インタビュー 読売ジャイアンツ 高木勇人投手

昨秋のドラフト会議で読売ジャイアンツから3位指名を受け入団。
今シーズン開幕後3・4月度MVPにも選ばれ、
現在も先発投手としてチームを支えている。
海星野球部時代の昔、プロ野球選手の今。
明るい笑顔が印象的な高木選手に独占インタビュー!

 デーゲームの阪神戦を直後に控えた日曜昼の東京ドーム。この日登板予定の無かった背番号54番が応接室に姿を現した。物腰柔らかな明るい好青年の印象である。  
 高木勇人投手。開幕から負け無しの5連勝を記録し、今やジャイアンツ先発ローテーションの柱となっている新人投手だ。2008年に海星高校を卒業後、三菱重工名古屋に進み、昨秋のドラフト会議で読売ジャイアンツから3位指名を受けて入団した。  
高校卒業時からプロ入りを志願しながら、ドラフト指名漏れが続いたという苦労のエピソードが話題となったが、同窓生としては久しぶりのプロ野球選手の誕生を大いに喜んだところ。いよいよシーズンが始まってみれば、開幕を1軍で迎え、3戦目には早くも先発登板して堂々の初勝利。その後はご存知のとおり負け無しの5連勝で、3・4月度の月間MVPにも選ばれた。失礼ながら、予想していた以上の活躍ぶり、というのが多くの同窓生の正直な感想だったのではないだろうか。

「そうですね。ただもう、やるからには絶対出るんだと思って。そういう気持ち持ってプロに入ろうと思って、ずっとやってきたので。キャンプからちょっとでも名前を覚えてもらおうと思ってやってたのが良かったのかなと。」
 そんな強い思いが形になって、開幕早々の快進撃。一気に主力選手の仲間入りを果たし、一躍スターになった。シーズン中盤を迎えても、いまだ防御率は低い数字に抑えられている。それでもプロで活躍する手応えについては「まだ分かんないです」と控えめだ。

▲おだやかな表情で取材に応じる高木選手

 津市立西橋内中学出身の高木選手。海星の野球部に進むことになったきっかけは、中日ドラゴンズで活躍した野球部の大先輩、北野勝則さんのお父さんの言葉だったという。
「もともと面識があって『海星はええぞ』とお話をうかがって。で、『がんばって受験します!』と。受験の成績はたぶん優秀だったと思いますよ(笑)。」
 ユーモアたっぷり笑顔で話してくれる。愉快なヒーローインタビューも評判の高木選手だが、あの笑顔とキャラクターは作られたものではない。高木選手自身の朗らかな人柄がにじみ出たものなのだ。海星時代はどんな野球部員だったんだろうか。
「まあ、とにかく毎日怒られた。授業中も含め、ほんとにおっきな声で毎日怒られてたような…(笑)。湯浅先生(監督)なんか、廊下ですれ違うだけでも、めっちゃ怖かったですね、当時は。今はもう『あの先生のおかげで』って思いますけど…。」

▲思い出を熱く語ってくれた。

 高木選手は2007年夏に県ベスト4まで勝ち進んだチームのエースだった。湯浅和也先生が監督を務めた最後の世代ということになる。湯浅先生の言葉で印象深いものをと問いかけると、高木選手は迷わず答えた。
「やっぱ『感謝』です。『感謝の気持ちを忘れるな』って、ずっと言われてたので、それは今になってもずっと…。」
 ドラフト3位指名を受けた記者会見で「野球人生を支えてくれたすべての人に感謝の気持ちを伝えたい」と語った高木選手。初勝利のお立ち台で流した嬉し涙も、そうした人たちに「やっと恩返しできる」という思いが胸を熱くしたからだという。
「野球ももちろん教えてもらったんですけど、人としてしっかり、ちゃんと導いてもらったのかなと思います。それがもう海星野球部の一番の思い出です。」
 野球以外にはどんな思い出があるのだろうか。

「食堂がなかなか使えないんですよ、野球部。夏に3年生の先輩が引退して、一番上の学年にならないと食堂が使えなかったんです。立ち入り禁止なんです(笑)。だから食堂のパンなんて食べてるの先輩に見つかったら、こっぴどく怒られてました。」
 7月13日に26歳の誕生日を迎えた高木選手。お祝いにプレゼントした懐かしい海星食堂の菓子パンに目を細めた。
「ほんと、宝物のようなもんです。シュガートースト! これ、安いけどほんまに美味しいですよ。このパンはほんまに思い出がある。お金貯めてコソッと友だちとかに頼んで買ってきてもらったりして。今だから言えますけど(笑)。」
 同窓生のみなさんにメッセージを、とお願いすると、高木選手はたくましい肩を小さくすくめた。
「先輩方には何も言えないです。自分なんかまだ何かを言えるような立場じゃないんで…。ただ、海星高校に入ってほんと良かったなっていうのは間違いなく思ってます。そこはもうほんとに良かったなと。」
▲「宝物のような」食堂のパンと久々の再会。

 愛校心の強い海星OBにとって、兄弟や息子のようにも思える高木選手のこんな言葉は、むしろ最高に嬉しいメッセージなのではないだろうか。後輩に対しては…
「やっぱり『夢を持って』って。夢は諦めたらダメだっていうことだけは、ほんとに自分自身が実感したので。夢を持つことは絶対大切だなと思います。」
 「夢を持て」とはよく言われることだ。しかし、「夢」は簡単に叶わないからこそ「夢」なのである。夢の実現を目指す者の多くが、その前に立ちはだかる壁に挫けてしまう。
 プロ野球選手になることが夢だった高木選手。彼の前にも壁は幾度となく立ちはだかった。甲子園出場を逃し、何度もドラフト指名から外れた。そんな壁に挫けそうになった時、高木選手はどう乗り越えてきたのか。

▲気持ちが常に前向きなのが強さの秘密。
「挫けそうになった時は、『忘れよう』って思います。何も考えない。マイナスを取り入れても何の意味もないので、とにかく忘れよう、と。」
 ネガティブなことは忘れて前に進む。それはまさに、言うは易く行うは難し。実際、ネガティブな経験が後のプレーに悪影響を及ぼすケースはプロの世界でもよく目にすることだ。高木選手はこう続けた。
「自分は『忘れる』っていうか、自然と忘れていくんですよ。寝たら忘れちゃうんで(笑)。ただそれでやっぱり怒られることもいっぱいありました。『反省してないやろ』とか言われて。『昨日は反省したんですけど、もう反省は終わりました』って(笑)。」
 微笑ましいエピソードを添えて笑わせてくれた高木選手だが、その後に力強い言葉をさらりと付け加えた。
「自分自身は人に左右されたくないんで、まあ自分を持って…。」
初完封した試合のヒーローインタビューで観客を沸かせた「僕は僕です」のフレーズが思い起こされる。なんとも頼もしい限りだ。
 開幕から無敗で5連勝した後、勝ち星が伸び悩んでいるのは確かだ。しかし、実際のところ、防御率が低く抑えられていることからも分かるように投球内容自体は悪くない。あれだけの好投を続ければ相手チームからマークされ、打たれやすくなるのは当然のこと。各チームとの対戦が2巡目、3巡目と重なればなおさらである。けれども、高木選手は現在も先発登板する多くの試合を、壊すことなく成立させ、ローテーションの柱としてチームを支えている。
 この先も順調に勝ち続けられるんだろうか…正直言えば、そんな心配を抱えて臨んだ取材であった。だが、取材を通じて彼の朗らかな人柄と心の強さを知った今は、むしろこれからの活躍、成長が間違いないことのように思える。
 マウンドで見せる力強い投球と明るい笑顔に、多くの同窓生が胸を熱くしていることだろう。高木勇人投手のますますの活躍を期待して、これからも応援しよう。
高木選手ゆかりの方々からのコメント
  • 高校3年の担任だった西原光郎先生 とても家族思いの優しい子で、授業中も教室を楽しくしてくれる生徒でした。明るく無邪気な人柄で、私にとっては癒される存在でもありました。応援しています。
  • 服部芳尚前野球部長 優しく、闘争心をむき出しにするタイプではありませんでしたので、勝負ごとに向いているのだろうかと心配しました。実際の試合になるとバッターとの勝負を楽しんでいる様子が見られ、意外に感じられた記憶があります。そういう部分が今の活躍に結びついているのでしょう。ますますの活躍を楽しみに応援しています。
  • 湯浅和也前野球部監督 入部当初から体は小さかったですが、肩の柔らかさ、腕のしなりがとても良い選手でした。ハングリー精神があって頑張りが利く子でした。これから苦しい時もあるでしょうが、周りの雑音にとらわれることなく、心の根っこにある初心を忘れず前向きにやってほしいと思います。
  • 海星時代に捕手としてバッテリーを組んでいた岡田翔太さん(56回生) 勉強は苦手な子でした(笑)。でも、野球に関してはまじめ。ここ一番の場面ではストレートを投げたがる負けん気の強いピッチャーでした。活躍を期待しています。

戻る